FAQ
ArcGIS Pro: レイアウトを作成するには

ナレッジ番号:2941 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2025/11/07

概要

ArcGIS Pro では、データをプロジェクト単位で管理しており、各プロジェクトに複数のマップやレイアウトを格納することができます。
レイアウトを作成することで、プロジェクト内のマップやデータを組み合わせ、視覚的にわかりやすい資料の共有が可能になります。
本 FAQ では、レイアウトの作成方法をご紹介します。

レイアウトの作成方法

  1. ArcGIS Proでプロジェクトを開いていない場合には、プロジェクトを開きます。
  2. 必要に応じて、レイアウト作成に使用したいマップを開きます。
  3. [挿入] タブ → [新しいレイアウト] をクリックします。

  4. 追加するレイアウトの用紙サイズを指定します。
    レイアウトの追加後、表示されるレイアウトを右クリック → [プロパティ] → [ページ設定] → [ページ サイズ] より用紙サイズを指定することも可能です。
  5. [レイアウト] ビューが表示され、マップ プロジェクト内のマップやシーン、マップエレメント (方位記号や縮尺など) をレイアウトに追加することができます。
    ※ フィーチャクラスやラスタデータを、直接レイアウトに追加することはできません。
    • マップやシーンは [マップ フレーム] ごとに追加します。
      [挿入] タブ → [マップ フレーム] のドロップダウンをクリックします。
      選べるマップ フレームは、[デフォルト] (各マップの全体表示)、[「マップ名と縮尺が表示されているもの」] (現在マップが表示している範囲)、[「ブックマーク名」] (各マップにブックマークとして登録された範囲) となります。

    • マップ エレメントは [挿入] タブ → [地図整飾] グループより追加します。
    • グラフィックスやテキストは [挿入] タブ → [グラフィックスとテキスト] グループより追加します。 
  6. 同じレイアウトに複数のマップやシーン、マップ エレメントを追加したい場合には、手順 4 を繰り返します。
    新たにレイアウトを作成したい場合には、手順1 ~ 4 を繰り返します。

関連する質問

メタデータ

種類

機能

製品

バージョン