FAQ
            
            
            ArcGIS Pro: レイアウトを共有したい
          
          ナレッジ番号:3188 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2025/04/23
- 説明- 「複数のレイアウトを作成したいが、すべて同じレイアウトになるようにテンプレートを作成したい」、「プロジェクト全体ではなく、レイアウトだけを他の ArcGIS Pro ユーザーに提供したい」など、同一プロジェクト内、または別プロジェクトでレイアウトを共有したい場合は、レイアウト ファイル (*.pagx) を作成します。 - レイアウト ファイルにはデータのパスが保存され(その他、凡例、縮尺、方位記号などのエレメントとそれらの配置も保存されます)、データ自体は保存されません。そのため、参照しているデータのパスが変更された場合は、 データソースの修復が必要です。 - 上位バージョンで作成されたレイアウト ファイルは、下位バージョンでインポートすることは出来ません。 - レイアウト ファイルの作成- [共有] タブの [名前を付けて保存] グループにある [レイアウト ファイル] をクリックします。
- [PAGX ファイルとしてレイアウトを保存] ウィンドウが表示されるので、レイアウト ファイルの名前と保存場所を指定します。
 - レイアウト ファイルのインポート- [挿入] タブの [プロジェクト] グループにある [新しいレイアウト] をクリック → [レイアウト ファイルのインポート] から作成したレイアウト ファイルを選択し、インポートします。 マップで参照されるデータがアクセス可能である限り、保存した時と同様にレイアウトが描画されます。 
- [共有] タブの [名前を付けて保存] グループにある [レイアウト ファイル] をクリックします。
関連する質問
メタデータ
種類
製品
バージョン