FAQ
ArcGIS Pro: メッシュ (格子状) ポリゴンの作成方法

ナレッジ番号:3246 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2025/09/24

説明

メッシュ (格子状) ポリゴンは、ジオプロセシング ツールの [インデックス フィーチャ (格子状) の作成] ツール、または [フィッシュネットの作成] ツールを使用して作成することが出来ます。

[インデックス フィーチャ (格子状) の作成] ツールを使用する場合

  1. [解析] タブ → [ツール] をクリックし、[ジオプロセシング] ウィンドウを表示します。
  2. [ジオプロセシング] ウィンドウ上部にある [ツールの検索] で「インデックス フィーチャ」と検索し、 [インデックス フィーチャ (格子状) の作成] ツールを起動します。
  3. 以下のようにパラメーターを設定し、実行します。
    • [出力フィーチャクラス]: 作成するポリゴンの保存先と名前を指定します。
    • [入力フィーチャ]: 作成するポリゴン グリッドの範囲を持つフィーチャを指定します。
    • [ポリゴンの幅]・[ポリゴンの高さ]: (セルの幅、高さを指定して作成したい場合) 任意の値と単位を設定します。
    • [行数]・[列数]: (行数、列数を指定して作成したい場合) 任意の値を設定します。

[フィッシュネットの作成] ツールを使用する場合

  1. [解析] タブ → [ツール] をクリックし、[ジオプロセシング] ウィンドウを表示します。
  2. [ジオプロセシング] ウィンドウ上部にある [ツールの検索] で「フィッシュネットの作成」と検索し、 [フィッシュネットの作成] ツールを起動します。
  3. 以下のようにパラメーターを設定し、実行します。
    • [出力フィーチャクラス]: 作成するデータの保存先と名前を指定します。
    • [フィッシュネットの原点座標]: フィッシュネットの始点となる中心点を指定します。※ [テンプレートの範囲] を指定すると自動で入力されます。
    • [テンプレート範囲]: 作成するフィッシュネットの範囲設定をします。
    • [セルの幅]・[セルの高さ]: (セルの幅、高さを指定して作成したい場合) 任意の値を設定します。
    • [行数]・[列数]: (行数、列数を指定して作成したい場合) 任意の値を設定します。
    • [ラベル ポイントの作成]: チェックをオンにすると、フィッシュネット セルの中心にポイントが作成されます。
    • [ジオメトリ タイプ]: 出力されるフィッシュネットのジオメトリ タイプを指定します。


関連する質問

メタデータ

種類

機能

製品

バージョン