FAQ
ArcGIS Pro: フィールド演算を使用して数値の累積値を入力する方法

ナレッジ番号:5980 | 登録日:2025/08/14 | 更新日:2025/10/01

概要

「フィールド演算」はフィーチャの属性値を入力するための便利な機能です。複数のフィーチャに一括で属性値の入力ができ、スクリプトを使用した高度な演算も行うことができます。ここでは、フィールド演算で Python スクリプトを使用して、数値型のフィールドの累積値を算出して入力する方法を紹介します。


手順

  1. ArcGIS Pro を起動し、累計値を求めたいデータをマップに追加します。
  2. ArcGIS Pro: 属性情報を基にフィーチャを選択したい (属性検索)」を参照の上、属性を編集したいフィーチャを選択状態にします。
  3. [コンテンツ] ウィンドウで対象のレイヤーを右クリック → [属性テーブル] をクリックして属性テーブルを開きます
  4. フィールド名上で右クリック → [フィールド演算] をクリックします。
  5. [フィールド名 (既存または新規)] に値を入力するフィールドを指定します。既存のフィールドを選択するか、新規にフィールドを作成する場合は作成するフィールド名を入力します。
    本手順では、「長さ累計」フィールドに入力します。
  6. [式の種類] が「Python」になっていることを確認します。
  7. [長さ累計 =] に以下の式を入力します。
    ※ 「FieldA」の部分を、累積したい値が入っているフィールドの名前に変更してください。
    accumulate(!FieldA!)
    
  8. [コードブロック] に以下の式を入力します。
    total = 0
    def accumulate(increment):
     global total
     if total:
      total += increment
     else:
      total = increment
     return total
    

  9. [OK] をクリックしてフィールド演算を実行します。

注意

  • Python スクリプトでは、行のインデント(行頭のスペースの数)が意味を持ちます。注意して入力してください。
  • [フィールド演算] ダイアログにコピー&ペーストで入力する場合は、フィールドの値として入力する式の後に改行を入力しないようにご注意ください。

関連する質問

メタデータ

種類

機能

製品