FAQ
            
            
            国土数値情報のデータを  ArcGIS Desktop  で利用したい
          
          ナレッジ番号:3383 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2024/11/21
- 概要- ArcGIS Desktop で国土数値情報のデータを表示するには、データを「GML(JPGIS2.1)シェープファイル」形式でダウンロードします。 
 国土数値情報からダウンロードしたデータを ArcGIS Desktop に追加する際、「投影法の定義」と「文字コード設定」が必要な場合がございます。
 以下に、それぞれの手順をご紹介します。- 手順- 投影法の定義について- 投影法の定義がされていない場合、データを ArcGIS Desktop に追加した際に意図しない場所に表示されることがあります。 
 投影法の定義を行うには、以下の手順をご参照ください。- 座標系の確認
- 投影法を定義する方法
 - まず、データのダウンロード時に表示される「各データ詳細」のページにある [座標系] 欄にて、データの作成時に使用された座標系を確認します。 - 手順 1 で確認した座標系をデータに定義します。 
 手順は以下の FAQ をご参照ください。- ArcMap の場合- ArcGIS Pro の場合- 文字コード設定について- データに文字コード設定がされていない場合、ArcGIS Desktop で文字化けが発生することがあります。 
 文字化けを解消するためには、以下の FAQ に記載のどちらかの操作にて文字コードを「Shift_JIS」に設定してください。
メタデータ
種類
機能
製品
バージョン