FAQ
ArcGIS Pro SDK: レイヤーの設定変更
ナレッジ番号:5960 | 登録日:2025/07/15 | 更新日:2025/08/12
概要
ArcGIS Pro SDK でレイヤーの表示 / 非表示、編集可否、選択可否を切り替える方法をご紹介しますサンプルコード
こちらのサンプルでは [コンテンツ] ウィンドウの一番上にあるレイヤーに対して、各種プロパティを変更します。
可否を切り替えるプロパティは true / false を指定することで切り替えられます。await QueuedTask.Run(() => { // 最上位のレイヤーを取得 FeatureLayer featureLayer = MapView.Active.Map.Layers.OfType
().First(); // レイヤー名の変更 featureLayer.SetName("test"); // レイヤーの表示 / 非表示 featureLayer.SetVisibility(true); // レイヤーの編集可 / 編集不可 featureLayer.SetEditable(true); // レイヤー内のフィーチャの選択可 / 選択不可 featureLayer.SetSelectable(true); // レイヤーのスナップ可 / スナップ不可 featureLayer.SetSnappable(true); // ラベルの表示 / 非表示 featureLayer.SetLabelVisibility(true); // ポップアップの有効化 / 無効化 featureLayer.SetShowPopups(true); // 最大縮尺の設定(1/1000) featureLayer.SetMaxScale(1000); // 最小縮尺の設定(1/10000) featureLayer.SetMinScale(10000); }); 補足
上記で紹介しているメソッドは MCT スレッド上で実行する必要があります。
その他、設定できる項目については以下のヘルプをご参考ください。
FeatureLayer Class—ArcGIS Pro
メタデータ
機能
種類
製品