FAQ
ArcGIS Pro: ラスターの色が変わる場合の対処 (ストレッチを「なし」にしてラスターを読み込む方法)
ナレッジ番号:5899 | 登録日:2025/03/03 | 更新日:2025/04/23
概要
ラスターを読み込むと画像の色が変わってしまう場合、ラスターのシンボル設定で [ストレッチ] を「なし」に設定することで改善される場合があります。
手順
単一のレイヤーに対して設定する場合
- [コンテンツ] ウィンドウで対象のラスター レイヤーを右クリック → [シンボル] をクリックします。[シンボル] ウィンドウが表示されます。
- [ストレッチ タイプ] を「なし」に変更します。
- 必要に応じて [ガンマ] を「1」に設定します。
複数のレイヤーに対して一括で設定する場合
- [プロジェクト] タブ → [オプション]をクリックします。[オプション] ウィンドウが表示されます。
- 左側の [ラスターおよび画像] をクリックします。
- [表示設定] → [初期レンダリング設定のユーザー定義] を展開します。
- [初期レンダリング設定のユーザー定義を有効化] にチェックが入っていない場合はチェックを入れます。
- [ストレッチ タイプ] を「なし」に設定します。
- 必要に応じて [ガンマ ストレッチ] を「1」に設定します。
- [OK」をクリックして適用します。
- ラスターを再度マップに追加します。
補足情報
関連する質問
メタデータ
種類
機能
製品