FAQ
            
            
            ArcGIS Pro : 円形のバッファーが楕円で表示されるが、正円で表示したい。
          
          ナレッジ番号:4034 | 登録日:2023/06/15 | 更新日:2024/11/21
- 概要- ポイント フィーチャからバッファーを作成し表示すると、正円ではなく横に伸びて (歪んで) 表示されることがあります。 - 原因- 地図にはさまざまな地図投影法があり、円を正しい円として表現できないものがあります。 
 例えば、マップの座標系を地理座標系に設定すると、緯度が高くなるほど 1 度あたりの経度間の実距離が短くなるため地図の歪みが大きくなり、高緯度ほど南北につぶれた表現となります。- ※マップの座標系に適用された座標系を確認する方法は以下の FAQ をご覧ください。 
 マップの座標系やレイヤーの座標系を確認するには?
 - (下図)地理座標系の日本測地系 2011(JGD 2011)で表示した場合の札幌駅周辺。 
 バッファーが楕円になり、またベースマップの格子状の区画も歪んでいます。- 回避方法- [コンテンツ] ウィンドウ → [マップ] の名前を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。 
 [マップ プロパティ] の [座標系] にて、マップの座標系を平面直角座標系や UTM 座標系などの投影座標系を指定してください。
 
 - (下図)投影座標系の平面直角座標系第 11 系 (JGD 2011) で表示した場合の札幌駅周辺。 
 バッファーが円で表示され、ベースマップの格子状の区画も正方形で表示されています。
関連する質問
メタデータ
種類
機能
製品
バージョン