FAQ
メートル、度以外の単位で作成されたデータを読み込みたい

ナレッジ番号:2924 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2024/10/09

概要 

メートル単位で作成した投影座標系のデータと、センチメートルやミリメートルで作成した データが重ならない場合、座標系の単位をセンチメートルやミリメートルからメートル単位に変更することで、重ね合わせることができます。 同様に、ミリ秒単位で作成した地理座標系のデータを、度単位に変更することができます。
具体的には、座標系の単位をミリメートル、ミリ秒などに変更することでデータを正しい位置に表示し、メートルや度単位の座標に変換するため [投影変換] を行います。


ミリメートル→メートルの例

ここでは、ミリメートルの単位で作成されたデータの単位をメートルに変更する手順について説明します。

  1. ArcToolbox → [データ管理 ツール] → [投影変換と座標変換] → [投影法の定義 (Define Projection)] ツールを起動します。

    図①の画面で示す通り、[座標系] の設定で投影座標系の 1 つをダブルクリックします。

    図① 
    Image 

    [投影座標系プロパティ] が表示されますので、[距離単位] を「Millimeter」(図②)に設定します。 
    ※センチメートルにしたい場合は、「Centimeter」に設定します。 

    図② 
    Image 

    [OK] ボタンをクリックします。 
  2. [投影変換 (Project)] ツールにてメートル単位に変換します。   
    ArcToolbox → [データ管理 ツール] → [投影変換と座標変換] → [フィーチャ] → [投影変換 (Project)] ツールを起動します。  

    [座標系] の設定の際に、図③の画面で投影座標系の 1 つをダブルクリックします。 

    図③ 
    Image 

    [投影座標系プロパティ] が開きますので、[距離単位] が「Meter」(図④)であることを確認します。 

    図④ 
    Image 

    [OK] ボタンをクリックします。 

※ 対象データがCADである場合は投影変換処理が行えません。そのため、手順1の後に ArcToolbox → [変換 ツール] → [ジオデータベースへ変換] → [CAD → ジオデータベース] ツールを実行して、フィーチャクラスへ変換してください。

ミリ秒→度の例

  1. ArcToolbox → [データ管理 ツール] → [投影変換と座標変換] → [投影法の定義 (Define Projection)] ツールを起動します。
  2. [座標系] パラメーターで、対象データの座標系定義に使用された地理座標系をダブルクリックします。[地理座標系 プロパティ] ダイアログが表示されます。
  3. [角度単位] 欄の [名前] で「Milliarcsecond」(ミリ秒)を選択し、 [OK] ボタンですべてのダイアログを閉じます。
  4. [投影変換 (Project)] ツールで、度単位に変換します。   
    ArcToolbox → [データ管理 ツール] → [投影変換と座標変換] → [フィーチャ] → [投影変換 (Project)] ツールを起動します。
  5. [出力データの座標系] で、出力データの座標系を設定します。度単位の変換する場合は、[空間参照 プロパティ] ダイアログで地理座標系のものをダブルクリックし [角度単位] 欄の名前が「Degree」であることを確認します。
  6. その他のパラメーターを設定し、 [OK] ボタンで処理を開始します。

メタデータ

機能

種類

製品

バージョン