FAQ
ArcPy (ArcMap): フィールド一覧を csv ファイルに出力する
ナレッジ番号:2603 | 登録日:2023/05/29 | 更新日:2024/12/02
説明
ジオデータベースのポイント、ライン、ポリゴン、アノテーション フィーチャクラス、テーブル、またシェープファイルについて、属性フィールドの一覧を csv ファイルに出力するサンプル コードです。
サンプル コード
1234567891011121314151617181920212223242526272829#coding:cp932
# Description: フィーチャクラスの属性フィールド情報をファイルに出力します
# Author: ESRIジャパン
import
arcpy
# フィーチャクラスのパス
fc
=
r
"c:\data\fgdb.gdb\fc1"
# ファイルを書き込みモードで開く
f
=
open
(r
"c:\data\fc1_fieldslist.csv"
,
"w"
)
# ファイルにヘッダを出力
outputstring
=
u
"フィールド名,エイリアス,フィールド タイプ,フィールドの長さ\n"
f.write(outputstring.encode(
"cp932"
) )
# フィーチャクラスのプロパティを取得する
desc
=
arcpy.Describe(fc)
# 各フィールドの情報を取得する
fields
=
desc.fields
for
field
in
fields:
outputstring
=
field.Name \
+
","
+
field.AliasName \
+
","
+
field.
Type
\
+
","
+
str
(field.Length)
+
"\n"
f.write(outputstring.encode(
"cp932"
) )
# ファイルを閉じる
f.close()
こちらのサンプルはあくまでもコーディングの見本であり、実行時に発生したエラーの対処方法につきましては、サポート対象外とさせていただきます。また、操作方法やソースコードに関するご質問は別途有償の開発者サポート契約にてご対応させていただきます。なお、コードを実行して生じたいかなる損害についても弊社では責任を負いかねます。
関連する質問
メタデータ
種類
機能
製品